Anety

教育・人材・医療・福祉の分野を得意とするPR会社です。

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

「2019年、あと何日?」新語・流行語大賞”予想”

2019年11月5日

こんにちは!アネティ新人のカワグチです。入社後、初めてのブログを投稿いたします。これから、最近気になるモノ・コト・ニュースをPRの視点に結び付けて発信できればと思います!よろしくお願いいたします!

ところで、皆さまは2019年が「あと何日か」ご存じでしょうか。今日現在で「あと56日」で2019年が終わり、2020年を迎えるそうです。皆さんにとって今年はどんな年だったでしょう―。本日は、2019年の振り返りに関連して少し早めの話題をご紹介できればと思います!!

先日オリコンニュースにて“2019年の新語流行語大賞予想”という記事が掲載されました。気になるトップ3をご紹介いたします!

1位予想「あおり運転」

2位予想「新元号令和」

3位予想「【タピ活】・【タピる】」

 

引用元:一足早い『新語流行語大賞』予想、新元号誕生から芸能界を揺るがす騒動まで…1位は?(オリコンニュース)

1位予想となったのは「あおり運転」。高速道路上での危険行為という点、またドライブレコーダーが記録したショッキングな映像に誰もが目を疑ったのではないでしょうか。2位・3位に関しても「確かに」と納得させられる、2019年を象徴する言葉のように感じます。

1位に関してはどちらかというとネガティブな言葉のイメージがあるでしょうか。一方で、2位・3位に関しては広報・PRの点でも大活躍のワードでした。少し事例をご紹介できればと思います!

「新元号令和」に関しては改元記念という形で”令和最初の”や”平成最後の”という企画・キャンペーンが様々な企業で見られました。例えば、三立製菓株式会社さんでは“平成最後”の日(4月30日)に生まれた赤ちゃんへお菓子の詰め合わせ等をプレゼントする企画を実施。平成最後のおめでとう! 末永く元気に育ってね!三立製菓 …ちなみに、同社製品の“チョコバット”は今年で55周年を迎え、あの松井秀喜さんとコラボ企画も実施されています。なんとも素晴らしい2019年を送っていらっしゃいますね!!また、令和の元号発表のあった4月1日は様々な形で記念する動きがありましたね。フリマアプリ大手の株式会社メルカリさんでは、都内で“令和”と書かれたTシャツを無料配布しました。新元号「令和」Tシャツを配布 再利用できる号外として楽しんで)他にも様々な盛り上がりを見せた「新元号令和」。前持った企画準備発表当日に即座に実施するスピード感もあり、大変話題になりました。

また、3位予想の【タピ活・タピる】に関しては、若者の間でのブームを超えて、幅広い世代からの人気獲得につながった象徴的な言葉といえるかもしれません。一説には、タピオカの流行は2018年頃から出店が増え始めたことから始まり、いつまでブームが続くのか・・・と思うくらい大人気ですよね!そんな中、ケンコーマヨネーズ株式会社さんではタピオカドリンクの先を行く、「タピオカ料理」のレシピを公開されています!(【タピオカ料理】で新食感の美味しさに出会う)タピオカの原料は、キャッサバという芋の根茎から作られており、お料理にも合うそうです。(私は「タピオカ寿司 いくら風」というレシピが気になりました・・・!)

今回は新語・流行語に関連した企業の動きをご紹介させていただきました!今から2019年の振り返りと併せて、新語・流行語大賞を予想しても面白いかもしれませんね。[カワグチ]

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

アネティでは、広報PRの御相談・お手伝いをさせていただいております。 下記、広報の関連トピックも併せてご覧くださいませ!

関連トピック:

効果的な広報PRを行うには緻密な戦略と計画性が必要です。
PR会社とは | PR会社の種類や失敗しない選び方などを解説。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

 

 

お電話・メールフォームでのお問い合わせはこちら

  • 03-6421-7397 平日10:00~18:00(土日祭日を除く)
  • お問い合わせ

PAGE TOP