Anety

教育・人材・医療・福祉の分野を得意とするPR会社です。

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

「14周年を迎えました!」社員一同、御礼申し上げます。

2020年3月26日

こんにちは!アネティのカワグチです。

もうすぐ、あっという間に4月ですね!皆様は体調の具合・コロナウイルス対策は万全でしょうか。3月25日には東京都小池知事からも不要不急の外出について自粛要請が出ました。世界的にも広がりを見せ、未だ収まる気配もない状況ですが、引き続き我々アネティ一同も予防・対策を心掛け、気を付けていきたいと思います。それでは、本日も気になるニュースをご紹介できればと思います!

3月9日にて14周年を迎えました!

僭越ながら、弊社アネティは先日3月9日にて14周年を迎えました!これもひとえに、お客さまをはじめとする皆様のご支援の賜物と存じます。社員一同心より、御礼申し上げますととも引き続き変わらぬご愛顧、何卒よろしくお願いいたします。先日、このほど2年間勤めていただいた、学生アルバイトさんの卒業・就職お祝いを兼ねて、社員一同にて14周年を祝う食事会を実施いたしました!場所は、もちろん、五反田です!会社の歴史として4度移転をしつつも、一度も五反田を離れることがなかった弊社、設立当初からの代表仲村のこだわり・愛着を感じます。。今後とも五反田のアネティとして、一層頑張りますので、ご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます!

気になるニュース

さて、本日も気になるニュースをご紹介したいと思います!
今年に入って、大きな話題の一つでもある「テレワーク」に関して、こんなニュースがありました!平日昼のネット通信量2割増 コロナ対策のテレワークで(日本経済新聞)元々、2020年はオリンピック期間中のオフピーク通勤や交通網の混雑緩和の為にテレワークなどの働き方が注目を集めていましたが、今回の新型コロナウイルスの流行にて奇しくも促進が図られることになりましたね。今回、データとしても社会全体の取り組み・成果が実証される形となりました。
弊社でもこの機会にテレワーク導入を進めようと、在宅勤務に向けたポケットwi-fiの手配や、ビデオ会議ツールの導入など進めておりますが、皆さまの職場ではいかがでしょうか?こういった逆境の中でも身近なところで新たなイノベーションや業務効率化に繋がる動きがあるのはいいことですね!

テレワークに関するアンケート

そんな中、GMOインターネットグループ様は、1月27日から全社員が在宅勤務体制となっているとのことで、3月に実施したインターネット調査(従業員1,960人が回答)に関して記事がございましたのでご紹介させていただきます。1カ月以上も在宅勤務した1,960人へのアンケート(シニアガイド)調査結果を引用させていただきますと、例えば「在宅勤務の課題」としては「通信環境」が一番多いとのことでした。具体的には「通信速度が遅い」「会議ソフトのZoomの利用制限」が挙がっており、利用制限とは、無料版のZoomを3人以上で利用していると、利用時間が制限されることがある等、リアルなテレワークの課題・問題が垣間見えて面白い調査結果でございました。
弊社でも、最近になってビデオ会議ツールを導入させていただきましたが、先方とのやりとりにて音声が小さい等の問題があり、新たに会議用のマイクスピーカーの購入を検討するなど、実施してからの課題・発見もあり、ひとつひとつ解決していくことが必要だと改めて感じております。

終わりに―

本日は弊社の14周年の話題と、気になるニュースをご紹介いたしました。来年の15周年に向けて、社員一同、一丸となって団結して行きたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

アネティでは、広報PRの御相談・お手伝いをさせていただいております。 下記、広報の関連トピックも併せてご覧くださいませ!

関連トピック:

効果的な広報PRを行うには緻密な戦略と計画性が必要です。
PR会社とは | PR会社の種類や失敗しない選び方などを解説。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

お電話・メールフォームでのお問い合わせはこちら

  • 03-6421-7397 平日10:00~18:00(土日祭日を除く)
  • お問い合わせ

PAGE TOP